西暦和暦変換
対応期間:644年12月29日 - 1873年1月1日
西暦から変換
和暦から変換
840年  /  11月  /  24日

西暦840年11月24日の変換結果

西暦
和暦(旧暦)
840年11月24日
※ユリウス暦で表示しています。
承和7年10月27日
読み:じょうわ/しょうわ
・Wikipediaリンク
11月24日 /  承和 /  10月27日 /  日本の元号一覧 /  和暦 /  旧暦

About

和暦(旧暦)と西暦の変換表を公開しています。
現在対応しているのは、西暦644年12月29日(皇極天皇 3年11月25日)〜1873年1月1日(明治6年1月1日)です。
西暦の年月日は、1582年10月4日まではユリウス暦、1582年10月15日からはグレゴリオ暦で表示されます。


更新履歴

2017/1/22
サイトをリニューアルしました。
2015/11/23
対応期間を増やしました。
2015/9/10
サイトを公開しました。

(C)西暦和暦変換 by Gozaaru